CASE 05 Old King Cole
囚われ
スパイツールも武器もアイテムもなにもなしにスタートします。オクトギアの性能はあります(ステルス)。
ある程度時間が経過するとイベントになって敵兵が小屋に入ってきます。
素手の殴りあいバトルになります。勝つとでられます。強くないです。
装備がなくなっていますが、ここにはまだないので、とっとと先へ進みましょう。
連絡路A
ハシゴを登り、上の道を渡っていきます。
道の途切れているところはジャンプで、届きそうになくても何とかなります。
連絡路B
見えづらいところに監視カメラが仕掛けてあります。
見つかると警戒モードに。
警戒モードになってドアが開けられなくなっても、
敵兵がセキュリティタグを落とすので、ドア近くの端末に使用すればOK
武器庫
箱で隠されたところに基本装備があります。
アイテムはリセットされています。
オブジェクトからとった&敵から奪った消費系の装備類はほとんどなくなっています。
ベルトコンベアの装置があります。
端末をいじると、ベルトコンベアが動くけれど荷物の重量に耐えられずスパークします。
その放電してるところにスタンシェーバーで電気を送り込んで、ベルトコンベアのパワーをアップさせましょう。
そうすると、荷物が動いて次のエリアへいけるようになります。
なお、もう一度同じことをすると、さらにベルトコンベアが動き、隠し部屋へいけます。アイテムが結構あります。
武器庫裏庭
サミュエルから通信
ハシゴを降りるとすぐ横に壊せる扉があります。
そこにいって、奥にある穴にもぐりこみます。
底なし沼
正面の高台にある地雷センサーを取りましょう。
右から回っていった方が行きやすいです。
枝のようなものにつかまりましょう。
足場になっている丸太は重みで徐々に沈んでいきます。
プレイヤーがはまると底なし沼だけあってずぶずぶと沈んでいきます。
奥へ行くと次のエリアへ
地雷源
迷彩服の敵兵をコピーしてゆっくりいくか、
ノーマル兵装で地雷をジャンプして避けていくか、の二択です。
当たり前ですが、前者の方が安全です。
のろのろとやってるのじれったい場合はダメージ気にせず突撃してしまうのもいいかもしれません。
地雷は踏んでもゲームオーバーにはなりません。
でも、どちらにしろ地雷探知機は必要です。
前線基地本部
道なりに行き、はしごを上ります。
建物の一番高いところへ。
そこからなら、ディートリッヒが見えます。
しばらくカメラで見ているとイベントに切り替わります。
その後、門が開き、ライサンダーを追うことになります。
密林地帯河原A
道が三段に分かれているが、下へ行く。
地雷原のあるところは行き止まり。
一番上の所はぶら下がりで行けます。
スタンガンをよけながら行きましょう。
密林地帯河原B
つり橋を渡ります。
箱が並んでいるところがあって、箱を壊して、そこでラペリングハーネスを使って下降すると、
隠しポイントがあり、跳弾ジャケットが手に入ります。なかなかの優れものです。入手しときましょう。
密林地帯滝壺前
イベント
ライサンダーがディートリッヒを待っていることが分かる。
ディートリッヒの変装データ・声色データを入手してライサンダーに会いに行く。
ディートリッヒは前線基地にいて遠いですが、隠し通路を使えばすぐです。
隠し通路はライサンダー前の検問所の横の道からいけます。
隠し通路
隠し通路は高低差がありますが、大胆に下っていきましょう。
ラペリングハーネスを使うと地面がなくて一撃死というシチュエーションを防止できます。
隠し通路を降りていくと前線基地の中でも先ほど行った所とは違う場所にでます。
ディートリッヒがすぐ近くです。
変装しないと見つかるので部屋の近くにあるドラム缶で敵兵に変装し
部屋の外の遠くからディートリッヒの変装データを撮影、
聞き耳を立てるときはディートリッヒの近くに
データをとたら隠し通路を通って戻ります。
今度は逆にどんどん上って行きましょう。ジャンプして壁につかまれます。
鉄筋製の建物のところで行き止まりになったかのように思えますが、
対岸の細い出っ張りにつかまりましょう。
かなり距離が離れていますが、ジャンプして飛び移れます。
密林地帯滝壺前
ドラム缶でディートリッヒに変装。
ライサンダー前の検問所を抜け、ライサンダーと会話。
MISSION COMPLETE!